-
【データパック】終の弓
浮かせて消えて現れて 【動作環境】 Polaris共通リソースパック Ver.1.0.0以降(必須) Minecraft (Java Edition) Ver1.16.4以降 ダウンロード Polaris共通リソースパッ […]
-
視線検知コマンド【Minecraftコマンド技法】
目的:視線先のモブ、ブロックの検知 執筆時環境:Minecraft ver.1.16.5 はじめに Minecraftのデータパックのためのコマンド紹介です。 公式Wikiのチュートリアルをある程度理解している脱初心者~ […]
-
データ復旧の手段まとめ
データの消えた人がたくさん出始める季節がやってきました。 この2月から3月にかけて卒論のデータ飛ばした大学生や、期末の決算に向けたデータを飛ばした事務職とかが多く出没します。 正直、データのバックアップとっておけって話な […]
-
サーバー寄付のお礼
こんにちはお久しぶりです楓です。 いろいろと忙しい+パソコンのトラブルで書くのが大変遅くなってしまいました。 楓絵が運営しているMinecraftサーバー、Kaede’s Terra Firma Server […]
-
集合住宅LANの内側にサーバーを置いた話
楓です。しれっと固定ページが増えていますが、まあそういうことです。 実は今の住居、回線が共有回線なんですよ。 余談ですがア〇マ〇シ〇ッ〇(自主規制)で物件探すとインターネット無料(=共有回線)ばかりヒットし […]
-
Macのデーターをサルベージした話
どうも、楓です。楓はAppleの製品を一つも所有していません。 ノートパソコンはDellのVostroシリーズだし、デスクトップパソコンは自作機です。 携帯はそもそもガラケーで、タブレットはNECです。 知 […]
-
外付けHDDを修理してみた
外付けハードディスクがお亡くなりになりました。 Transcendの古いやつで250GBです。衝撃に強いのでそこそこ頻繁に持ち歩いていたのですが、端子が破損してしまい、パソコンにつなげても反応しなくなったので修理を試みま […]